« 2007年11月 | メイン | 2008年1月 »

2007年12月31日

行く年来る年

屋台は楽しいね今日は大晦日。朝から掃除機かけたり、お正月用のお椀やお重を出したりして、お正月に向けてのラストスパート。みにょママも御節の準備で大忙し。ところがね、頼んでいたお肉が届かない。ごぼうの肉巻きに使えると思ってただけれど、急きょ市販のお肉で間に合わせた。ちょっとがっかりしてたんだけれど、後日届いたすき焼き用のお肉は、とってもビューティフルな霜降りで、ごぼうを巻くなんてことは到底出来ないような素晴らしいお肉だったんで、市販のお肉買って大正解。

さらに、今年、みにょママははりきって栗きんとんに初挑戦。みにょももちろんお手伝い。くちなしを入れてきれいに煮あがったサツマイモを裏ごしするんだけれど、これがまた時間かかる。やっとこさサツマイモ1本分終了して、みにょママによる味付け(ちょっと適当?)の後、二人でホワホワのおイモを茶巾絞り。なんか楽しいぞ。予想以上にたくさんできたので、子供達も喜んでくれるかな。

ちっちゃなお正月の飾りさてさて、今年の年越しそばには先日京都行った時にちょっと張り切って松葉のにしんを買ってあるのよね。(大人だけ)おそばはフラット君が東京から帰ってくる途中にゲットしてきてくれた生タイプのおいしそうなおそば。ふふふ。そして、ここにみにょママが友達からいただいたという野生の山椒をかけたら、あれまぁ、なんておいしいんでしょ。

除夜の鐘を聞いてから、近くの神社へ初詣に。新年のお参りも大事だけれど、みにょんこ一家が気になるのはその後の屋台。とはいえ、今年の神社、とんど焼もないし、鈴もなくなってる。それにお神酒も・・・。なんだか初詣と思えるものがほとんどなくなってるので、侘しい感じがしてお正月って気分になりにくいなぁ。それでもみんなでおみくじ引いて、お守りも買っちゃった。屋台もきっちし攻めておいたよ。みなそれぞれの好物ゲット。これでちょっとはお正月になったね。


2008年もみにょんこ一家をどうぞよろしくお願いします。

2007年12月28日

五味八珍

お店はカウンターのみ今日はフラット君のたっての希望で、五味八珍へ串カツを食べにいってきた。みにょパパ、みにょママも一緒に。外は生憎の雨だったけど、少々の雨など串カツの前には問題じゃないよね。むふふ。年末で、最後の金曜日ってこともあって、店が混むかも知れないんで、少し早めに出陣。お昼は軽めにしておいたから、しっかり食べますわよぉ~。

まずはお店からのサービスの生ビールで乾杯。串はおまかせで。う~ん、どれもこれも外はカリッ、中はアツアツでおいしぃ!ビールとぴったり。先日、信楽で食べた串カツとは比べ物にならないくらい。ネタもはじめて見るような組み合わせばっかりで、「次の串は何??」って楽しみながら食べることができた。いつもなら20串も食べたら、もう満腹状態なんだけれど、あまりのおいしさに気がつけば結構な数食べてたみたい。でもここの串はエンドレスっていうぐらいたくさん種類があるんで、コース終了なんてのは不可能。みにょママの家の近くにある串カツ屋ではコース完了を目標&達成してるきにょんとフラット君にも「適当なところでストップしないと危険だよ」と忠告。

ソースやら塩やらシナモンやらさすが、串カツの本家本元。創業70年という歴史がお店からも串からもサービスからも感じられる。グッジョブ!みにょママ、予約とってくれてありがとう。それからお高めの料金だとの前もっての警告も・・・。私達が帰る頃にはお客さんであふれてたんだけれど、数人の子供がいたんでびっくりした。って、考えてみたら、みにょんも小さい頃から串カツ食べにつれていってもらってたなぁ。大人の目で「串カツ屋の子供」を見たら、ちょっと不思議な感じがしちゃった。

2007年12月26日

タヌちゃん探して

忍者のように忍び足今日は甲賀の忍者屋敷で「正しい忍者について」学んで、さらに信楽へきにょんのお目にかなうタヌキちゃん探しに行ってきた。電車の乗り継ぎも昨夜のうちにリサーチ済。どちらもJRパスを使っていくことができるんでラッキー!朝ごはんも食べずに出発。


まずは忍者村へ。小さい頃に忍者屋敷に行ったことがあるはずなんだけれど、それが甲賀だったのか伊賀だったのか覚えてない。でも隠れ場所に入らせてもらったり、色んなしかけを試させてもらって楽しかったのは覚えてる。なんで、今日もきっと楽しく遊べるだろうと思ってたんだけどね。


本当の忍者って??甲賀の駅についてちょっとびっくり。忍者の里を大々的に宣伝してるか?と思ったら、何にもない。せめてチラシというか観光案内ぐらいは?と思ったんだけれど、それもない!結局、駅員さんに道順聞くはめに。あれぇ?駅間違えたわけじゃないし、なんで忍者のこと宣伝してないのかなぁ。

忍者屋敷には10分ぐらいで到着。だけれど、誰もいない。入り口に料金払う場所もない。「あれぇ?普通の民家と間違えた?」って思うぐらい。よ~く見たら入り口に「御用の方は呼び鈴を押して、中でお待ちください」と書いてある。確かに真冬で寒いから、ドアを開けっ放しにはできないのかな、と無理やり納得させとく。

タヌキ電車で信楽へでね、中に入っても、なんか人気が無くて侘しい雰囲気。やっと出てきた解説してくれるおじさんは、何だかもう「正しい忍者とは、隠れて逃げるんです。戦わないんです」と何度も何度も念押しする「忍者の夢を壊すおじさん」だったのだ。道理で駅でも街中でも甲賀忍者を応援するものを見なかったわけだ。忍者の解説するおじさんが、ぜーんぶぶっ潰してるって。せっかく楽しみにしてきたのに、残念。

信楽へようこそ~♪でもね、でもね、次はきにょんの大好きなタヌキの置物で有名な信楽。電車のボディにもしっかりタヌキの絵が描いてあって、忍者の時と違って、こちらはもう町あげて「私達、タヌキの町ですよん♪」ってウェルカム状態。いいねぇ。やっぱりこうでなくっちゃ。駅のホームにも駅長室にもタヌキだらけ。しかも駅を一歩出てびっくり。なんと巨大なサンタヌキがお出迎えしてくれた。あまりの大きさに笑いがとまらない。グッジョブ、信楽!

めちゃデカ・サンタヌキ!いろんな種類のタヌキを見ながら町を歩いてて気がついた。先ほどの甲賀もここ信楽も喫茶店というかコーヒーショップというか、ちょっと休憩&軽食できるところがぜんぜん無い。う~ん・・・。観光でお金を落としてもらいたいなら、その辺、もうちょっとキチッと対応しててもらいたい。みにょ・きにょ、少し遅めのランチ食べるところが見つからず、休憩するところも見つからず、やっとこさみつけた串カツ屋で早いディナー食べて、ホッと一息つけました。やれやれ。

2007年12月25日

歌舞伎でほぉぉぉ~っ!

今日はみにょママと一緒に京都へ歌舞伎を見にいってきた。南座で顔見世ということで、歌舞伎界の有名人の演技を一度に味わえるという、とぉっても素晴らしい公演。本来ならチケットなんてとれないのだけれど、みにょママの歌舞伎好きのお友達がわざわざ、みにょ・きにょのためにとってくれたのよね。

歌舞伎シアターの前で朝10時半ごろからはじまって、約4時間ほどの公演。途中で幕間の休憩が何度かはいるけれど、しんどくなれば出ればいいからということできにょんも安心。まずは高島屋でお弁当購入。こういう時ってどうしてお弁当がおいしく感じるんだろうねえ。ふふふ。

歌舞伎座では、先日のみにょママのコンサートに引き続きまたしても右側のバルコニーシート。花道がよく見えるようにってこの席をとってくださったのだけれど、でもちょっと首が痛いぞー。

演目はなかなかいいものばかりで、あんまり眠くならずに見ることができた。隣をみるときにょんも興味深そうに見てたよ。結局、最後までちゃんと見終えて、十分、歌舞伎の良さを味わえました。今までに1幕か2幕だけ見たことはあったんだけれど、さすがに四幕見ると見ごたえたっぷり。あとできにょんに「内容わかった?」と聞いてみたら、ほとんど正しく理解してた。すごいなぁ。まあ日本人でも理解できないしゃべり方なのにわかるんだから、それだけ「伝わる演技」ってことなんだろうね。素晴らしいもの見ることができたので、みにょママとお友達に感謝・感謝。次は娘道成寺とか衣装が早変わりするような芝居をみてみたいですねえ。ふふふ。

2007年12月24日

クリスマスの謎

ユールログでクリスマス☆今日はクリスマスイブ。日本じゃイブにクリスマスを祝うけれど、アメリカでは25日にお祝いだよなぁ。なんで日本ではイブにお祝いするようになったのかなぁ?きっと今日はどこへ行ってもカップル&家族だらけだろうから、おとなしく家でファミリー・クリスマスしておこっと。

ディナーは一応クリスマスらしく、チキンのもも肉&サラダなどなど。そして、食後は近所のおいしいケーキ屋で買ってきた小さいクリスマスケーキをいただいた。でね、多分我が家だけだと思うのだけれど、ケーキを食べる前にいつもクリスマスの歌を歌うのね。で、なんでかわからないけれど、いつも「きよしこの夜」なんだよねえ。今まで疑問に思ったことなかったけれど、どうしてなのかなぁ。それに他のご家庭ではケーキの前にクリスマスソングなんて歌うのかなぁ。う~ん、クリスマスの謎は深まるばかり・・・。

2007年12月21日

年末は第九

シンフォニーホールにて今日みにょママの所属する合唱団のコンサートの日。このコンサートに行きたいがために、19日にロス出発したのよね。日本に20日の夕方到着して、なんとかギリギリセーフで大阪行きの最終新幹線にのれたんでホッ。

演目はベートーベンの第九。年末といえば喜びの歌が定番。去年も第九を演奏されたのだけれど、あいにく見ることができなかった。でもCDはもらったので、毎日聞いて、どんな感じだったのかは想像できた。ところが、みにょママが言うには、今年は去年とまた違う歌い方を先生が指導してらして、全然感じが違うとのこと。これはどんな風なのか楽しみ。

これで楽しく年末ね♪コンサートの前に軽く何か食べたほうがいいだろうということで、みにょパパと待ち合わせ。サンドイッチで腹ごしらえしてから会場のシンフォニーホールへ。豪華なコンサートホールなんだけれど、中はちょっと迷路みたい。Yukiriさんとちゃるちゃんが会場についたと携帯に連絡はいったのだけれど、場内で迷ってしまって、結局コンサート始まる直前まで会えなかった。これ本当。



コンサートの前コンサートはとっても素晴らしかった。名古屋から来たという芸術大学の生徒、卒業生、教員などで作られたオーケストラが演奏、今日のこのコンサートがデビューだそう。指揮者の外山先生がずっと指導してこられた楽団だそうで、さすが、演奏も先生のタクトにあわせて、時にはダイナミックに、時には繊細に、でも全体としてはとっても若さあふれるエネルギッシュな感じだった。それで全体の気が盛り上がったのか、コーラスも安定してて素晴らしかった。毎日、第九のCDを聞いてたから、もうノリノリできいてしまった。そして、最後は外山先生も飛び上がるような勢いでパワフルなフィニッシュだった。もう、去年の第九とは全然違う。同じ指揮者、同じ合唱団なのにこんなにも違いが出るんだとびっくり。

無事コンサートも終わり、次は家族でディナー。みにょママは今までの練習の成果がばっちりでて、みんなから「すごく良かった」との賛辞を受けてうれしそう。これで気分よく年越しできるね。クラシックなど聞かないきにょんは退屈するかな?と思ったけれど、しっかり楽しんだみたい。よかったよかった。次のコンサートは来年6月にドボルザークだそう。うーん、聞きにきたいなぁ。

2007年12月19日

ビジネス、最高

まずはアペタイザー今日からみにょ・きにょ揃って日本へ帰ります。しかも3週間を越える長期滞在。さらに、今回はなんとなんと、行きも帰りもノースウェストのビジネスクラスなんですぅ。むふふ。今まで何度となく飛行機にのったけれど、ファーストクラスに乗ったのは1度だけ。ビジネスのチケット取れた瞬間から、この日を首を長~くして待ってましたわん。


きにょんのランチ空港でのチェックインの時点ですでにビジネスは違う!長蛇の列の皆さんを尻目にパパっとチェックイン。あずける荷物も別扱い。もちろん、搭乗する時も優先してのれる。そして、エコノミーの皆さんが搭乗している間に私たちは優雅にシャンペンサービス。ええやん!ビジネスクラス、すっごーくいいやん!

ここで少し失敗。朝が早かったので搭乗までの間に朝食食べちゃった。そしたら、機内で出てきた食事は信じられないくらいのボリュームだったのよねぇ。ああ、こんなことなら、あんまりおいしくない朝食なんて食べずにがまんしてればよかったよぉ。オードブルからはじまり、サラダなんて普通のレストランで食べるのよりも大きいくらい。そこへジャジャーン!とばかり大きな魚&付け合せ、パンやらなにやらがでてきた。締めはデザート。きにょんはチョコレートムースで私はチーズの盛り合わせ。でね、みにょは結構好きなんだけれど、機内食ってあんまりおいしくないイメージがあるでしょう。ところが違ったのよ。出てくる料理みんなおいしい。なんで「食べたい!でももう入らない」ってジレンマ。

食後のデザート きにょの朝ごはん みにょの朝ごはん
シートはフラットになる快適シート。自由に映画やゲーム、音楽も選べる。音楽なんて、自分の好きな曲だけ選択してオリジナルジュークボックス作れちゃうんだよ。なんだかゆっくり眠るのがもったいないくらい。きにょんもそう思ったみたいで、ずーーっと映画みてたよ。成田へついて、入国管理所もスススーっと問題なく通過。きにょんが入管の列待ちしてる間に私達のスーツケースが出てきちゃった。めちゃ早っ!よく見るとスーツケースには「Priority(優先)」のタグが。素敵!

ノースウェスト、素晴らしいです。ビジネスクラス、ブラボーです。こんなのに乗ったら、次からエコノミーのれましぇん。どうしまひょ・・・。

2007年12月18日

しばらく帰国しま~す

みにょんの観察日記、気がつけば11月からぜーんぜん更新してませんでしたね。というのも年末年始を日本で過ごすため、12月のはじめからバタバタバタバタしておりました。またそんな時に限ってコディオは肺炎になっちゃううし。明日から1月13日まで3週間ちょいの間、RV家をあけていくんで、その準備もバタバタバタ。コディオにはかわいそうだけれど、おばあちゃんち(きにょママの)でおりこうさんにしててもらいましょう。

では、少しずつ日本での話、アップしていきますね。